もようが,体のへりと
接しない.
→
生きているとき
は,鮮やかな
緑色
をしている.標本でも多少残っている.
→
●横から見て,やや盛り上がっている.
●ツメは根元に出っ張りがある.
ミドリカメノコハムシ
(食草:アキチョウジ,ヒメシロネ)
7.0−8.0mm
→
●横から見て,なだらか.
●ツメは根元に出っ張りはない.
アオカメノコハムシ
(食草:アザミ)
6.2−8.5mm
→
全体が
淡褐〜赤褐色
(青みは全くない)
→
こちら
へ