コイ (Cyprinus carpio)
脊索動物門 硬骨魚綱 コイ目 コイ科

解説:口に2対のひげをもつ。鱗のふちがフナ類に比べるとやや濃く、鱗のあることがはっきりわかる。雑食性でなんでも食べる。大阪市内の大川(旧淀川)などには、全長1mを越すものが棲んでいる。分布:日本各地。ただし、多くが移植(”まごい”と呼ばれている)されたもので、野生のもの(”のごい”と呼ばれている)は関東平野、琵琶湖・淀川水系、岡山平野、四国四万十川に分布する。体長40cm。