マガキ (Crassostrea gigas)
軟体動物門 二枚貝綱 翼形目 イタボガキ科

解説:殻長5cm前後。食用にされる内湾性のカキ。内湾から河口にかけての広い範囲の中潮帯に出現する。干潟では転石上に重なり合って固着し、カキ礁を形成することもある。大阪湾の内部の人工護岸にもに広く分布する。岬町の岩礁海岸にも多い。高~中潮帯に生息。